平成26年度 地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜COC全国ネットワーク化事業〜の報告
平成27年2月27,28日(金,土)に高知県立県民文化ホールにて『地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜COC全国ネットワーク化事業〜“地(知)の拠点整備から地方創生へ”」を開催しました。
当日は、300名を超える関係者にご来場いただき、増田寛也様からの基調講演を受けてのパネルディスカッションや、COC採択機関による事例報告に加え、22のCOC採択機関によるポスターセッションなど、会場内を巻き込んでのイベントとなり、盛況のうちに閉会しました。
ご協力いただいた関係者の方々をもちろんのこと、後援いただいた機関の方々、何より参加いただいた方々に厚く御礼申し上げます。
なお、講演者の資料はこちらよりご覧ください。
●シンポジウム風景 ●基調講演 ●パネルディスカッション
プログラム(1日目)
- 12:00 開場
- 13:00 開会の挨拶 高知大学 学長 脇口 宏
- 13:10 来賓の挨拶 高知県知事 尾崎 正直
- 13:20 施策の説明 文部科学省高等教育局大学振興課 課長 塩見 みづ枝
地(知)の拠点大学による地方創生について〜 COCからCOC+へ〜
- 13:40 基調講演 日本創成会議座長、株式会社野村総合研究所顧問 増田 寛也
地(知)の拠点整備から地方創生へ
- 14:20 休憩
- 14:30 パネルディスカッション
≪テーマ≫
政府が進める地方創生に対して、具体的に大学がどのように貢献できるか。
[ファシリテーター]
高知大学 地域連携推進センター長 受田 浩之
[パネリスト]
・宮崎大学 農学部応用生物科学科 教授 國武 久登
・横浜市立大学 国際総合科学部国際都市学系 教授 鈴木 伸治
・東海大学 学長補佐/To-Collabo推進室長 梶井 龍太郎
・高知県黒潮町 町長 大西 勝也
・高知県中小企業家同友会 事務局長 川竹 大輔
[コメンテーター]
・日本創成会議座長、野村総合研究所顧問 増田 寛也
・文部科学省 高等教育局大学振興課課長 塩見 みづ枝
・内閣官房まち・ひと・しごと創生本部参事官 堀 清一郎
- 17:15 ポスターセッション
- 19:00 情報交換会開会
- 21:00 情報交換会閉会
プログラム(2日目)
- 8:30 開場
- 9:30 COC実施機関による事例報告
・東京国際大学 学長 高橋 宏
「「小江戸まちおこし」グローカル人財育成のための地域連携型教育研究拠点づくり」
・千葉大学 運営基盤機構 キャンパス整備企画部門 准教授 鈴木 雅之
「クリエイティブ・コミュニティ 創成拠点・千葉大学」
・東北公益文科大学 地(知)の拠点整備事業庄内 オフィス長 鎌田 剛
「「地(知)の拠点整備事業」」
・高知大学 地域協働学部設置準備委員会 委員長 上田 健作
「KICS化事業(教育)の展開「えんむすび隊」と地域協働学部創設」
- 11:30 閉会挨拶 高知大学理事(総務・国際担当) 櫻井 克年
PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。
COC事業報告イベント
- 全国ネットワーク化事業 平成29年度COC/COC+全国シンポジウムの開催
- 全国ネットワーク化事業 平成28年度COC/COC+全国シンポジウムの開催
- 平成27年度地域協働ネットワーク会議「学生が語る『地域に関わる』ということ」の開催
- 全国ネットワーク化事業 平成27年度COC/COC+全国シンポジウムの開催
- 平成26年度 地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜COC全国ネットワーク化事業〜の報告
- 平成26年度 地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜COC全国ネットワーク化事業〜の開催
- 平成25年度 地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜COC全国ネットワーク化事業〜の開催
- 平成25年度 地域志向研究発表会の開催
- 平成25年度 地域再生研究会を開催
- 平成25年度 地(知)の拠点整備事業シンポジウム〜地域協働ネットワーク会議〜の開催
- 平成25年度 地域再生研究会の開催(高知市地域)
- 平成25年度 社会システム改革と研究開発の一体的推進:地域再生人材創出拠点の形成 シンポジウム