HOME > 各種取組

各種取組


COCネットワーク化事業 全国シンポジウム

 COC全国シンポジウムは、全国のCOC実施機関及び実施検討機関のネットワーク化を図り、COC機関同士の情報共有と意見交換、成果の積極的発信を目的として、本学が幹事機関となり開催しております。








地域協働ネットワーク会議

 地域協働ネットワーク会議は、自治体の職員や学生による地域活動の受け入れ先(コミュニティ等)、インターンシップ授業の受け入れ企業、大学教員・学生が一堂に会して交流・情報交換を行い、域学連携ノウハウと課題の共有を推進し、域学連携の推進に資する方策等を推進することで連携の質を向上させることを目指しています。


平成26年度地域協働ネットワーク会議 地域と共に考える『地域協働のすすめ』(PDF:483KB)


平成27年度地域協働ネットワーク会議 学生が語る「地域に関わる」ということ(PDF:507KB)


平成28年度地域協働ネットワーク会議 学生と地域をつなぐ「支援」(PDF:546KB)



地域志向教育研究経費

 地域志向教育研究経費は、各教員の地域を志向した教育・研究・社会貢献活動を促し、もって大学全体の地域志向化を果たすことで、大学と地域をつなぎ、地域課題解決活動を推進していくことを目的として、学内教員に配分する経費です。
 高知大学では、「地域課題を理解し、解決に向けて行動できる学生教育」のような取組に対して「地域志向教育経費」、「地域の企業等が有する開発課題を解決するための産学連携研究」のような取組に対して「地域志向研究経費」として配分します。
 いずれの経費においても、取り組む内容を授業科目に反映することとし、学士課程における地域に関する授業科目の増設に繋げ、教育カリキュラム改革を促進するとともに、産学連携研究を通じ高知県産業振興計画等の県の施策に貢献していきます。


  • 地域志向教育経費






  • 地域志向研究経費





KICS外部評価委員会

 KICS外部評価委員会は、KICS事業の進捗状況や成果等について県内外の有識者から評価を頂き、事業全体の磨き上げを図ることを目的として、平成25年度より年に1回実施しております。
 外部評価の結果をKICS事業に反映させると共に、県内のステークホルダーにも発信し、評価結果をもとにKICS事業の方向性や継続性について議論を行うことで、事業の更なる発展を目指します。


  • 平成25年度

《外部評価委員》
眞鍋 和博 委員長(北九州市立大学 地域創生学群 教授)
中嶋 重光 委員(高知市 副市長)
吉澤 文治郎 委員(ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長)

平成25年度KICS外部評価委員会議事録(PDF:89KB)



  • 平成26年度

《外部評価委員》
眞鍋 和博 委員長(北九州市立大学 地域創生学群長)
中嶋 重光 委員(高知市 副市長)
吉澤 文治郎 委員(ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長)

平成26年度KICS外部評価委員会議事録(PDF:189KB)



  • 平成27年度

《外部評価委員》
眞鍋 和博 委員長(北九州市立大学 地域創生学群長)
井上 哲郎 委員(高知市 副市長)
吉澤 文治郎 委員(ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長)

平成27年度KICS外部評価委員会議事要録(PDF:166KB)



  • 平成28年度

《外部評価委員》
眞鍋 和博 委員長(北九州市立大学 地域創生学群長)
井上 哲郎 委員(高知市 副市長)
吉澤 文治郎 委員(ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長)

平成28年度KICS外部評価委員会議事要録(PDF:177KB)



  • 平成29年度

《外部評価委員》
眞鍋 和博 委員長(北九州市立大学 地域創生学群長)
中澤 慎二 委員(高知市 副市長)
吉澤 文治郎 委員(ひまわり乳業株式会社 代表取締役社長)

平成29年度KICS外部評価委員会議事要録(PDF:208KB)


「地(知)の拠点整備事業(COC)」アンケート

 「地(知)の拠点整備事業(COC)」においては、文部科学省より、各大学が実施する事業のフォローアップの1つとして、毎年度、全教職員・全学生に対し、事業の進捗度等を図るため、アンケート調査を実施することが求められております。
 平成25年度から実施しているアンケート結果について以下に掲載します。

平成25年度~平成28年度 地(知)の拠点整備事業COCアンケート【学生】(PDF:301KB)


平成25年度~平成28年度 地(知)の拠点整備事業COCアンケート【教員】(PDF:311KB)


平成25年度~平成28年度 地(知)の拠点整備事業COCアンケート【職員】(PDF:244KB)



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。